暑い夏は夏のヨガを。ヨガの知恵で暑さ対策
こんにちは!ともえです。毎日暑いからと行って、ダラダラしてませんか?本当に今年は暑いですが、ヨガの先人たちの知恵を借りて、工夫して過ごしていきたいと思います。 夏のエクササイズは少し工夫が必要です。早朝や夕方にランニング […]
こんにちは!ともえです。毎日暑いからと行って、ダラダラしてませんか?本当に今年は暑いですが、ヨガの先人たちの知恵を借りて、工夫して過ごしていきたいと思います。 夏のエクササイズは少し工夫が必要です。早朝や夕方にランニング […]
こんにちは!ラサリラヨガ講師のかおりです。 ラサリラヨガスタジオでは観葉植物をいくつか育てています🌿植物が健康に育っていくためには剪定がとても大切です。お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、ガジュマルを丸坊主にしま […]
先週は横浜に出勤でしたが、あいにくの台風でした。そんな中でもお稽古に来てくださる方がいて、そんな「勇者たち」と楽しくお稽古しました。9か月ほど横浜でのお稽古はお休みしていたのですが、少しずつ久しぶりの生徒さんがお稽古しに […]
「初めてなんですけど、何か持ち物ありますか?」 よく聞かれる質問です。私自身も息子と出かける時に手書きの「持ち物リスト」に目を通してから家に出ることにしています。オムツ、おもちゃにお菓子、着替え、ウェットティッシュ・・・ […]
「もっとヨガを深めたい!」と次のステップに進みたくなったら、バンダを練習するといいです。私は22歳にヨガを初めて、27歳でインドに行くまでバンダのことは一切知りませんでした。インドに行ってからバンダについてインド人の先生 […]
こんにちは。香織です。 よく、ヨーガは気づきである。というふうに言われることがあります。 今日はそんなお話です。 私はユーフォニアムというあまり有名ではない楽器を趣味でやっています。 ユーフォニアムは、主に […]
無邪気とはなんでしょうか。辞書を引いてみると一つ目に 「素直で悪気がないこと。いつわりや作為がないこと」 と出てきます。よく使われているのはこの意味ですよね。修行を続けていく上でこの無邪気さってとっても大事だと思うんです […]